sea_horseの日記

日々の記録をおもむくままに  

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロウィーン

ハロウィーンの頃にはTVで怖い映画をやる。思い出すのはキャリー、宗教的で清く正しい生活を良しとする母に育てられた超能力のある女子高校生がプロムに招待され、きれいな白のドレスで出かける。じつは悪ガキにしくまれており彼女に恥をかかせるため豚の血…

小湾ダムと環境難民

中国がメコン川上流に大きなダムを建造中だが、下流への配慮は全くなく、これが完成すると何千万人もの環境難民が発生すると言われている。 http://www.internationalrivers.org/files/mek_down_impact_en.pdf: これと同じようなことが世界中で発生しており…

Steve Jobs

Jobs関連の記事があらゆるメディアに出ている 彼は最後で最大の宣伝マーケティングを図らずも行なっている。 彼について知らなかったことが色々と分かってきた。 ハイスクールでいい先生に出会い、彼の興味をひくようなアサインメントを与えていなかったら、…

堀文子

いい感じの絵を描く NHKの番組で見た。 わたくしはという話し方のなかにあいつらなどという言葉が出てくる。 元気な女の子だった感じがする 筆や鉛筆を持つと丁寧な描き方をしているのがわかる。 きれいな色の景色だったり、狼魚だったり 93歳とは思えない若…

コダック社

KODAK はここが正念場。金曜に破産・再生専門家の法律事務所を雇ったことで破産への危機感が高まり株価が急激にドロップ。たぶんリカバーする方法はあると思うが、うわさで流れのできる米国なので3カ月位しのげるかが問題。あの黄色と赤のマークはいいよね…

Steve Jobs has gone

In 1985, I first used Mac to write a simple manual. It was different from other computers I was using at that time. I remember I was not particularly impressed. However, it was easy to use for first timer.Now I have iPod, iPad and iPhone. …

イメージスキャナによる書籍の電子化(自炊)と著作権

ポイントは著作権者の権利補償だと思うので別な解ないのでしょうかね? 作者と出版社に料金を支払えば認めるという作家が出てくるとか 一方で紙本しか認めない人もいてもいいし つるんでやるというのは手ですが、他の意見が強く出てこないのはなぜだろうオト…

岡潔  孤高の巨人

桜井進著 「面白くて眠れなくなる数学」より岡潔は 日本が抱える問題の本質は教育にあると発言を続けた 「‥この危機状態から脱するにはよく教育するしかないのである‥」 人の中心は情緒であるがゆえに、それが育たなければ数学もわからないのだと。 ...... …